組合員のみなさま、新年あけましておめでとうございます

組合員のみなさま、新年あけましておめでとうございます。
2017年もコープ旅行をよろしくお願い致します。
みなさまに酉まして、幸多き一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

今年の初詣は鶴ヶ城です。1月3日の参拝となりましたので人影もまばら、参拝するのも時間はかかりませんでした。雪ではなくて雨が降っていて、お正月らしくない不思議な初詣です。
dsc_0106

そして、初外食は田季野の輪箱飯。会津の郷土料理は美味しいです。こちらは5種のわっぱと鮭親子わっぱですね。どちらも、すごく美味しいですよ。(ふたつは食べていません)まんじゅうの天ぷらも七味醤油でいただきますが、すごーく美味しいです。
dsc_0104 dsc_0105

dsc_0102 dsc_0102

大満足の初外出の一日でした。

2017年も組合員のみなさまが、健康に楽しい一年を過ごされますように・・・。

2017・01・07       R/HIRA

CO・OP 鶏がらスープ

今回、私がおすすめするのは、COOP鶏がらスープです。

普段料理をしない私ですが、よく使う食べ方はカップに刻んだネギと生姜を擦って入れ、鶏がらスープの顆粒とお湯を注いでできる簡単なスープです。

忙しい朝にも、お昼のお弁当のお供にもぴったりでササッと作れ、これからの寒い時期に活躍します。
他にも、チャーハンや野菜炒めにも使え、袋になっているので便利です。
ぜひお試しください。

にいでら店 成田孝徳

*ラーメンのスープに少し入れると、スープの味がランクアップします。(ととろ)

narita

泉アウトレットと光のページェント

組合員のみなさま、こんにちは。

雪も降り始め、すっかり寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。

師走の感覚がなく毎日を過ごしている私ですが、今回は仙台の光のページェントへ行ってきました。
実は見たことが無くて(えー!!!)
今年こそは絶対に行こうと頑張りました。

そこで、一番気軽なバスツアーで決行です。
今回は喜多方観光バスさんの【泉アウトレットと光のページェント】コース。6,500円です。
アウトレット滞在も4時間と買い物もゆっくりできますし、ページェントも光が点灯する瞬間を見られるように配慮して下さっています。
帰りには助六の軽食弁当も下さって感動!!

添乗員は真壁さんと助手の遠藤さん。すごく丁寧で感じも良くて心地よかったです。
ありがとうございました。勉強させていただきました。

光のページェントの見学は夜ですから寒いです!!
行かれる方は暖かくしてお出かけください。
それから、マフラーや手袋を落とさないように要注意です。私はお気に入りの愛着ある手袋を片方落としてきました。
今まで・・・ありがとう・・。

これから年末まで気忙しくなりますが、体調に気を付けて良い年をお迎えください。
今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

R/HIRA
dsc_0078 dsc_0079 dsc_0081 dsc_0082 dsc_0084
dsc_0085 dsc_0089 dsc_0093 dsc_0098 dsc_0099

米沢に行ってきました

組合員のみなさま、こんにちは。
今回はまじめにブログを続けて更新します!!

さて、毎年恒例の両親からの招待旅行・・・山形へと行ってまいりました。
今回は父の米沢牛を食べたいという希望と、母の菊まつりを見たいとのリクエストで米沢近辺へ。

まずは母が着物が好きなので、米沢織の資料館へ行きました。
2階は米沢織の歴史を展示してあり、1階がショップになっております。通路にカラフルな米沢織のオブジェがあって綺麗でした。
母はお気に入りの絹のマフラーを父に買ってもらい、ご満悦です。
dsc_0034 dsc_0038 dsc_0039

そして予定外の米沢市上杉博物館へ。
伊達氏と上杉氏特別展を父が見たいと言いましてGOです。
歴史は本当に深くて面白い。
時間をかけてゆっくり見るべきでしたが昼食の予約が・・・。
dsc_0041   

いよいよ父の希望、米沢牛・・ここは私が奢ると明言していましたので予約しました。
このステーキが米沢牛ヒレの150g、なんと9,000円です!!
一口だけご相伴にあずかりましたが、柔らかい!こんなに柔らかなお肉は初めてです。
でも、一口で十分なので私と母はランチの牛丼セット 1,080円
でも、美味しい!牛丼を食べる機会があまりないので感動です。本当に美味しい。ちなみにお店は、米沢の登起波 登分店さん。
海外からの団体さんも来てました。美味しいお店です。
dsc_0044 dsc_0043

宿泊は赤湯温泉 上杉の湯 御殿守
上杉家の別荘として歴史のある旅館です。
鷹山公が愛した旅館・・・たくさんの資料と甲冑が置いてありました。そしてパワースポットもあります。
露天風呂がすごく気持ちがいいです。
大石くりぬきの湯や北投石風呂、舛風呂、樽風呂・・とにかくたくさんの露天風呂。
そして源泉は体の中まで染み渡るような深さがあります。
dsc_0066  dsc_0069 dsc_0078 dsc_0077
私たちはJTBのプランで岩盤浴も楽しめました。通常は宿泊者が1,080円の心地よい空間をぜひ体験されて下さい。
かなりお薦めの旅館です。

赤湯の酒井ワイナリーまでは歩いて2分ぐらい。
限定ロゼを買っていただきました、ありがとうございます。

翌日は南陽の菊まつりへ。
地元の小学生が育てた菊や、プロの菊。多様な菊が楽しめます。
心のこもったお祭りだなと思いました。
地元の方の愛着のある大切な伝統を継承する姿が素敵でした。
dsc_0081 dsc_0084 dsc_0085

熊野大社は行かれたことがありますか?
私は初めてです。
広い境内にチャレンジ精神旺盛な姿勢が見て取れます。
元々は縁結びの神様なんですね。
友人に素敵なご縁がありますように・・・。
dsc_0046 dsc_0047

その上の双松公園。
薔薇を見たかったのですが、もう終わりかな・・。
ベルサイユのバラの登場人物の薔薇。
私は好みはアンドレで。白くて優しくて強さのある薔薇。
マリーアントワネットは可愛いですね。ピンクの小さな薔薇・・気品があります。
dsc_0056 dsc_0052 dsc_0055 dsc_0051
最後は上杉家廟所です。
ここも初めて訪れましたが重厚な静けさのある場所です。
空気が凛としています。
ここに眠っておられる上杉家の方々の清く強い心が、今も私達に語りかけてくるようです。
すごく心が清らかになる貴重な時間でした。
dsc_0094 00010001 dsc_0097

途中、たかはたの道の駅に立ち寄ったのですが、マツタケを出しているおじさんがいらして、「これは地元で取って来られたのですか?」と聞くと、そうだよと答えてくれました。
良心的な金額で、4,000円とか5,000円のもあります。
えっ?1,500円!!?
「あの~これもマツタケですか?」
「うん、細くて小さいから」言葉少ない真面目さが素敵です。
もちろん、購入。
今朝はマツタケご飯でした。

さあ、みなさんも旅のお話聞かせて下さい。
またお会いしましょう。

2016.10.22   R/HIRA

秋の雄国山登山

組合員のみなさま、こんにちは。
秋が深まって来ました。

私は昨日、念願の山登りに行ってきました。
師匠も忙しくてなかなか行けず、尾瀬の予定は台風で中止になり、ようやく決行です!
今回は近場ながら行く機会の少ない雄国沼です。最高の天気に恵まれ、紅葉も始まっているというよりも一部終わってる?という感じです。

尾瀬沼の散策は木道が短いので、すぐに終わってしまいます。ゆっくりの出発でしたので、今回は軽い運動かなと思いつつ昼食。
おにぎりを食べて帰るのかなって思っていたら師匠の一言。
「あっ、山はこっちですね」
お~!!待ってました。  で、地道に山登り・・んっ、結構キツイ?

意外にも身体に来る山を登りきると、喜多方の風景が眼下に広がります。
熊倉?と北塩原?がすごく綺麗に見えます。そして後ろ側には檜原湖・・・すごい!綺麗です!!
そして、この紅葉・・・沼からと山からの違いが分かりますか?

<山から>
dsc_0033 dsc_0030
<沼から>
numa1 numa2

<その他>
dsc_0006 dsc_0033  dsc_0027 dsc_0020 dsc_0022

絶景を眺めた後の帰り道が本当にきついんですよ。
ここ数年、運動はまったくしていない私ですから体がバキバキです。明日は足が痛くて仕事にならないだろうな・・と思ってましたら、全然平気です。
それで気づきました。翌日ではなく2~3日後か・・。

山登りでの教訓。
上りよりも下りがキツイ。
そして、坂道よりも淡々と歩く平らな普通の道の方が気力を必要とする。
人生勉強出来ました!

すごく良い休日でした。
師匠、来年は尾瀬でお願いします。

さあ、みなさん!紅葉の終わる前に綺麗な景色を見て下さいね。
また、お会いしましょう。

2016.10.20  R/HIRA

麓山高原豚、美味しさの秘密

麓山高原豚の名前の由来
川俣町と旧東和町旧岩城町の境に、麓山(羽山)という山があり、そこに全農福島県本部の種豚生産農場があり、そこから生まれた肉豚を銘々化したことにより、「麓山高原豚」と命名されました。
001

麓山高原豚は「三元豚」
美味しい豚の銘柄として、平田牧場の豚肉など、「三元豚」という名前を聞いたことがあるかと思います。豚の品種のうち2もしくは3種類の品種を交配させることで肉質の良い豚肉を持ち、より発育がよく、肉質にばらつきのない豚を育てることを目的として、おいしく良い品質の豚肉を作るために組み合わされた豚のことを「三元豚」といいます。
麓山高原豚も「ランドレース種」「大ヨークシャー種」「デュロック種」の三つの豚の品種を組み合わせた三元豚です。
004 005

羽山高原豚の美味しさと秘密
出荷まで6ヶ月程度を要しますが、肉質を良くするために専用飼料を出荷前の2ヶ月程度与えます。

1.肉質が柔らかくてジューシー
・とうもろこし、マイロ、玄米などの穀類とキャッサバのでんぷん質をバランスよく配合された餌を与えています。

2.獣臭が少ない
・餌に、木酢酸や炭の粉を添加することで、臭みを抜いています。

3.脂肪があっさり
・餌に、亜麻仁油やえごま粕を添加する事で、脂がさっぱりします。

4.アクが少ない
・植物性のみの原料を使用しています。
002 003

こだわりを持った生産者が育てています
麓山高原豚は、全農福島県本部が認定した生産現場で指定した種豚と専用飼料を供与された肉豚を、年間を通して出荷できる生産者の豚肉のみ「麓山高原豚」を名乗ることができます。
県内で9戸の農家によって生産されており、会津地域では喜多方市で2戸の農家が清算しています。
「麓山高原豚」は、販売指定店を中心に限定販売されており、会津地域ではコープあいづの8店舗の他、JAの直売所など5カ所でしか購入することが出来ません。
006

安全性の確保
出荷毎に放射線測定検査を行っており、9戸全て検出下限値以下であることを確認しています。

こだわりと美味しさの「麓山高原豚」、コープあいづのお店全店で取り扱いをしています。
皆さんも、一度味わってみてください。
すぐに違いが分かって頂けると思います。

CO・OPソフトヨーグルト

私のおすすめするコープ商品は・・・

「生乳たっぷりCOOPソフトヨーグルト」です。

ヨーグルトの酸味が苦手で、いろいろなヨーグルトを食べてみましたが、コープソフトヨーグルトを食べた時にビックリ!!

なんとクリーミーでまろやか!!とっても美味しい~!!

まだ小さい子ども達にも好評です。フルーツを入れたりグラノーラと食べたりして、朝食の定番メニューになっています。

ある日の100個販売でも、みなさんにもこの美味しさを知ってほしいと思い、試食や3倍POPでアピール!!3倍POPには、「ほんとうにうまいから食ってみ」と、方言を混ぜた言葉を使っておすすめしました。

そして一番のおすすめポイントは安心安全な事です。このヨーグルトは、生乳と砂糖しか使っていません。

体に安全で、美味しいコープソフトヨーグルト、ぜひお試しいただきたいと思います。

IMG_3124 IMG_3125

金沢・京都の旅

組合員のみなさま、こんにちは。
残暑お見舞い申し上げます。

台風が通り抜け、関東では大変な影響を受けましたが被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

さて、今回は私の遅いお盆休み。労働組合の母親大会で金沢に行かせていただきました。
女性の強さを実感した2日間。労組の報告は別にあげますので、こちらは別報告で。

何しろ今回時間がありせん。初日6:30に会津若松を出発して金沢到着が11:54です。
5時間20分です!!倒れそうです。そして12:30から分科会がある為、タクシーで会場へ。

ここで分かりました。
金沢は城下町で地下鉄がないので、バスとタクシーが交通です。
これが結構大変・・・・ひとつひとつが遠いんですよ。会場は兼六園の側ですが、タクシーで20分くらいかかります。で、初日終了が17:00頃でしたので歩いて兼六園へ。

18:00までですよ、と言われながら中へ入りましたが広くて・・・。出来ればゆっくりと散策したいです。冬の方が情緒的かなと思います。
DSC_0678 DSC_0688

その後、信号を渡って21世紀美術館へと向かいました。ここも・・・難しい・・・感性の美術館なので、とにかく難しい。ミュージアムギャラリーのグッズはとても素敵です。
もし中に入らなくても、お買い物だけでもいいですね。
DSC_0689

そして(いきなりですが)2日目の全大会を終えてから特急で京都へ。(安心して下さい、ここからは自費です)
久々に友達と話がしたくて、初めて在来線で京都へ入りました。
途中、海!と思ったのが琵琶湖・・すごく大きくて海のようです。
海水浴をしている人の姿もありまして、猪苗代湖のような存在なのでしょうね。

そして夜の京都は駅ビルの中、京都劇場の建物の中にある京野菜の居酒屋へ。賀茂茄子の田楽、万願寺唐辛子の山芋天ぷら、京トマトサラダなど・・美味しいです。
DSC_0710 DSC_0709 DSC_0707 DSC_0708

京都、好き!!久々の友達との会話も楽しかったです。

次の日は、意外にも定期観光バスへ(なにしろ時間がありません)

まずは10円玉の表の平等院へ…ここは前にも来てますが、中には初めて入りました。鳳凰堂の内部には国宝 阿弥陀如来坐像がおられます。大きな像に見下ろされると、心まで見られているような引き締まる思いがしました。
外からの壮大な景色と共に、ぜひ訪れていただきたい所です。
DSC_0713

次に浄瑠璃寺を伺いました。こちらにも国宝の四天王像や阿弥陀如来像がございます。
ご住職がお話をして下さって、最後に像の右手が優しさ、左手が知恵。
足りない方をたくさんお祈りしてくださいと仰いました。
私には両方足りないのですが、知恵には限界がありますので優しさを祈りました。
人に優しくできますように・・・。
DSC_0715

最後は世界遺産 春日大社
こちらは、平成27,28年で第六十次造替を行っております。20年毎の造替です。
なので、拝観もままならない環境ではありますが深く感じるものはあります。
世界遺産になるだけの重みは感じ取れました。
たくさんの灯篭はご寄付です。一体200万とのことでしたが、いかがでしょうか?
DSC_0725DSC_0734DSC_0733

最後に無邪気に戯れる鹿くんに(女の子かな?)挨拶をして帰路につきました。
DSC_0729

帰りも5時間20分へとへとの中、今日も仕事・・頑張ります。
旅に出るのはお金も体力もお休みも必要ですが、やっぱり与えられる大切なものを手にできます。
刺激だったり、新鮮な感覚だったり、そして何かを見る目が変わりますね。
狭い世界で悶々としていても見えないものが見えるので、私は好きです。

今回も行ける環境と時間を下さったみなさんに感謝します。ありがとうございました。

1016.08.23     R/HIRA

LOOKアジアンリゾート

組合員のみなさま、こんにちは。

とてもご無沙汰して申し訳ありません。ちょこちょこ出かけてはいたのですが、写真が撮れなくて久々になってしまいました。
暑中お見舞い申し上げます。

さて、今回は私が出かけたのではなくハネムーンでご利用いただいた方からの報告です。なので写真メインでご紹介いたします。

パンフレットはこちらのLOOKアジアンリゾート(新しいパンフレットですが)出発は7月18日スイートメモリー バリ6日間フォーシーズンズ リゾート バリ アット ジンバランベイ のご利用です。

 
設定はガーデンヴィラのプールつきのお部屋ですが、なんと!今回は現地にてプレミエオーシャンヴィラにグレードアップして下さったようです。
   

こちらは海に面したプール付のお部屋。リビング・ダイニングエリアとベッドルームが一体となった広々空間。お部屋にいながらにして海を見ながらのプール…極上の時間です。
0725_8 0725_1 0725_2 

0725_5 0725_7 0725_3

0725_4 0725_6

ホテルは世界的に有名なフォーシーズンズ、こちらも最高級ホテルです。ホテル内ではヨガ等無料のアクティビティが楽しめ、快適な夢空間が広がります。バリならではの建築構造は、俗世を忘れられる貴重なひとときです。バリと言えばケチャックダンスも忘れてはいけません。日常を忘れられる時間を過ごしていただけたでしょうか・・・。

私は行けそうもない高品質な旅行ですが、お金に変えられない心地いい時間を過ごせるなら・・・行っちゃいますか!?まずは、お金を貯めないと。
それでは、また書きます。暑さに負けずにお過ごし下さい。                      2016・07・25   R/HIRA

COOPザ・モルツ  COOPオールフリー

あいおい店酒担当の相馬と申します。

酒担当になって2年目、生鮮部門からドライ部門へ異動になり、毎日が(酒以外でも)勉強です。
今回、お酒売り場よりCOOP商品を2アイテム紹介させていただきます。

1点目は、EXILEのテレビCMでお馴染みのザ・モルツです。サントリーが幅広い年齢層に支持されるよう、「ビール本来のコクとほのかな甘み」を大事にし、何より飲み飽きない味わいを考え出来上がった商品です。
今夜の晩酌にいかがですか(気分はもうEXILE??!)

次に、ノンアルコール飲料のオールフリーを紹介します。
こちらは、カロリー・糖質・もちろんアルコールもゼロ。麦の旨味がしっかりしているので、ビールを飲んだ気分になれます。暑い日の昼間からビール・・・が飲めない時や休肝日に嬉しい商品です。
昨年の夏は暑すぎて、休憩中に何回オールフリーを飲もうと思った事か・・・冗談ですが(笑)

その他、焼酎やワインのCOOP商品もご用意しております。詳しくは、各店舗酒担当までお気軽にお声かけください。

皆さんの御利用、お待ちしております。
souma 新しい画像 (2) 新しい画像 (3)