私がおすすめするのは、CO・OPの『せっけんシャンプー』です。
商品名の通り、せっけんが主成分なのですが、植物性洗浄成分を組み合わせてきしみを抑えた、使いやすいシャンプーです。
元々、防腐剤や着色料などを使用していない、無添加シャンプーを探しており、いろいろ試している時に見つけました。
特に私が気に入っている所は、とても泡立ちが良く、洗い上がりがさっぱりする点です。価格も他の無添加シャンプーに比べてお手頃だと思います。
また、同じシリーズの、CO・OP『せっけん用コンディショナー』も併用しています。せっけんシャンプーで洗った髪と地肌を弱酸性に整え、なめらかでしっとりした質感にしてくれます。
シャンプー同様、今流行の“ノンシリコン”なので、洗った後の髪が軽く、髪の量が多い私はたいへん重宝しています。
フルーティーフローラルの香りもおすすめです。
興味を持たれた方は、ぜひ一度お試しされてみてはいかがでしょうか。
(白川裕美子さん)
投稿者: aizu
COOPオールフリー
私がおすすめするのは、サントリー(COOP)のオールフリーです。この商品は、カロリーゼロ糖質ゼロのノンアルコールビールです。
天然水で仕込んだ粒選り麦芽100%麦汁とアロマホップをふんだんに使ったこだわりのおいしさです。
アルコールが飲める歳をとっくに達していますが、お酒が飲めない私にとってこの商品は、気軽に飲めて味も美味しいので皆さんにもおすすめします。
※ 市販の商品に、コープマークを付けて取り扱う商品があります。これは「ダブルブランド」と呼ぶ商品で、中身は市販のものと同じものです。市販の商品をより 利用しやすい価格で提供するために、全国の生協とメーカーが協力して行う取り組みです。ダブルブランド商品には「金麦」や、はごろもフーズの「シーチキ ン」などがあります。
(ばんげ店 白井さん)
とても便利な「COOPミックスベジタブル」
こんにちは、今回はひがし店日配部門からおすすめ商品を紹介したいと思います。
私たちのおすすめは「COOPミックスベジタブル」です。人気商品なのですでにご利用頂いている方もいらっしゃるでしょうが、冷凍で日持ちする事、切る手間いらずで使える手軽さが一押しのポイントです。
大きさが揃っているので、加熱する際も火の通りが均一で、見た目にも綺麗です。
又、包丁いらずなので小さな子どものお手伝いにもピッタリなのです。野菜が苦手なお子様にも自分で作った料理は食べてくれるのでは!?洗い物が増えないのも作る人には嬉しいポイントですよね。
ポテトサラダ、チャーハン、ピラフ、グラタン、コロッケ、玉子焼、スープ、蒸しパン、ピザトースト、オムレツ、ドライカレー・・・おかずに、おやつに、大活躍してくれること間違いない!!
懐かしい味「チョコまん」
たまねぎチップス
ふっくら味付いなりあげ
おいなりさんは、懐かしいお母さんの味。そんな味を簡単に楽しませてくれるのが「ふっくら味付けいなりあげ」。行楽のお弁当や催事に、とっても便利な一品です。
丸大豆100%の油揚げを丁寧に油抜きして、しょうゆと砂糖、みりんを合わせて、甘辛で濃い目で関東風の味付けしており、油あげと調味液を一緒にパックして加熱しているので、味がむらなく染み込んでいます。
アルミ素材のパックに入っていて、5ヶ月もの長期保存ができるので、買い置きしておくと便利です。
そのままでも食べられますが、湯煎すると開きやすくなって便利です。
使い方はいろいろ、試してみてください。
①酢飯を作って、おいなりさん。
②ちらし寿司を包んでもおいしいです。
③酢飯の上に、刻んで食べても美味しいです。ちらし寿司の上に、刻んでかけて食べると、とても美味しです。
④おいなりさんを作って、ご飯を上に向けてトッピングで楽しむ。いり卵、鮭フレーク、ツナ缶、いくらなどなど・・・
⑤うどんに乗せてきつねうどん、ぶっかけうどんや冷たいうどんにもあいます。
COOP ねじり糸こんにゃく
この商品は、「糸こんにゃくを束ねた商品を作れば、味染みも早いし切る手間も要らず便利」と、手元の糸こんにゃくを手で束ねてみせた組合員さんの一声から開発されたCOOP商品です。
「ねじり糸こんにゃく」の特徴は、66本の糸こんにゃくをねじって束ねて、一口サイズにカットしてあることで、味染みが良く、こんにゃくの自然な結着力で束ねているので、口の中で簡単にほぐれて糸こんにゃくそのものの食感を味わえます。
また、独特の風味とコリコリッとした歯ごたえを出すために、こんにゃく粉と同量の国産こんにゃく芋を使い、さらに海藻粉を加えて本来の色を出すなど、おいしさを担う数々の工夫が凝らされており、お年寄りや子どもにも食べやすいと好評の商品です。
味しみがよくコリッとした歯ごたえで、噛めばほろりとくずれる食感は、おでんやすき焼きなどの鍋物、煮物にもおすすめの商品です。
1月のどっかん商品になっていますので、まだ食べた事のない方は一度食べてみて、組合員さんにもおすすめしていきましょう。
顆粒片栗粉 とろみちゃん
COOPマヨネーズ
わたしのおすすめ商品は、コープの卵黄タイプのマヨネーズです。何十年と使っております。
あるとき、町内の会合にポテトサラダを作って持って行ったことがありました。「このポテトサラダ、どうして美味しいの?何のマヨネーズ使っているの。」と、みんなから聞かれました。
「もちろん、コープのマヨネーズよ。おいしいでしょう。」と答えました。
それ以来ある友人は、このマヨネーズの大ファンになりました。
おいしさのひみつは、安心安全はもちろんのこと、まろやかなやさしい味がみんなの口にあっていたのだと思います。
みなさんも、ぜひ一度使ってみてください。
お料理上手のあなた。おいしいレシピがひとつ増えますよ。
“家族みんな 大好きになるでしょう”
(DC燃料課 佐藤博子さん)
CO・OPオリーブオイル
今回お届けする「CO・OPオリーブオイル」は、精製したオリーブオイルとエキストラバージンオリーブオイルをブレンドし、マイルドな風味に仕上げたもので、一般的には焼き物、いため物などの加熱料理に用いられます。
いつもの料理に、「CO・OPオリーブオイル」を使ってみて、風味の違いなどを楽しんでください。
* 「CO・OPエキストラバージンオリーブオイル」は、絞った精製していないオリーブオイルで、オリーブの風味が強い特徴がありますので、ドレッシングや料 理への香り付けに向いています。しかし、加熱しますとオリーブの特有の香りが複雑な香りになり、さらに加熱を続けますと不快な香りに感じる特徴がありま す。加熱する料理に使用する場合は、加熱の最後に入れると特有の風味がよく出ます。