会津城イメージ1
会津城イメージ1
トップページへ移動 コープあいづについてへ移動 商品の広場へ移動 事業の広場へ移動 活動の広場へ移動 サイトマップへ移動 リンクへ移動 お問合せ
コープあいづトップページへ移動 ウェブ広報

ページトップへ↑
特集
6/21より「コープあいづ食品添加物基準」が変わります!○日生協のCO・OP商品食品添加物基準の変更に伴い、コープあいづでも見直しを行いました!東北サンネットと連携しながら、新しい基準を遵守し「安全・安心」に取り組みます!


【不使用添加物12品目】※は、今回新たに加わった不使用添加物
@遺伝毒性発がん物質と考えられるもの
AADI(許容一日摂取量)が信頼できる機関で設定されておらず、日本生協連としてそれを補う科学的
 データが入手できなかったもの
B安全に関する科学的なデータが入手できず、成分、規格等に懸念される情報があるもの

※店舗と共同購入で取り扱う食品には酒類、医薬品類を除いて一切使用しません。
※食品を取り扱うテナントなどに対しても要請をしていきます。


不使用添加物名 目的 内容・用途
1 デヒドロ酢酸ナトリウム 保存料 他の保存料に比べて急性毒性と慢性毒性が著しく高い。マーガリンやバター等の油脂類。
2 パラオキシ安息香酸イソブチル 保存料

国際機関ではADI(摂取基準10mg/kg体重/日)を設定しているが、不使用としました。醤油のカビ防止や酢、清涼飲料水の保存効果。

3 パラオキシ安息香酸イソプロピル 保存料
4 パラオキシ安息香酸ブチル 保存料
5 パラオキシ安息香酸プロピル 保存料
6 単糖・アミノ酸複合物 酸化防止剤 単糖とアミノ酸を加熱してできる複合物のアクリルアミドは遺伝毒性が認められ、安全性を担保する成分規格の設定ができません。
7 ヘゴ・イチョウ抽出物 酸化防止剤 安全性データがほとんど無いにもかかわらず、添加物リストに収載されている。成分規格も設定されていない。
8 食用赤食104号及びそのアルミニウムレーキ 着色料 遺伝毒性試験で陽性が報告されている。ADIを設定できるだけの十分なデータが得られていない。チェリー、かまぼこ、菓子、みつ豆等に使用。
9 食用赤食105号及びそのアルミニウムレーキ 着色料 光存在下で遺伝子毒性の陽性が報告されている。欧米では食品に使用されていないためADIを設定できるだけの十分なデータが得られていない。
10 骨炭色素(植物炭末色素・炭末色素・着色料〈炭末〉)などの別名表示の場合あり 着色料 精製過程で不純物としてベンツビレン等の発ガン物質が含まれている可能性があり、ベンツビレン等の成分規格が定められるまでは、使用を避けるべきとしました。細工かまぼこ、麩、菓子に使用されている可能性がある。
11 臭素酸カリウム 製造用剤 遺伝毒性発ガン物質があるとして食品には使用すべきではない。パンの製造用材として使用されているが、100%残留しないとは言い切れないので不使用とした。
12 グレープフルーツ種子抽出物 製造用剤 日持ち向上剤として用いられるとのことですが、使用実績も認められず、成分規格も定められていない。

地域総代会で出された主な意見と答弁

出された質問・意見 答弁
○先行投資を行い、それが赤字の一因になったとのことだが、LEDへの切り替えなどを急いでする必要があったのか?
○2013年度に先行投資した内容と額をお聞きしたい。〈喜多方地域〉 
●LED照明への切り替えは、9月から実施された東北電力の電気料金の値上げへの対策として実施しました(投資額を3〜4年で回収できる試算あり)。LED導入で、電気使用量が全体で約8%削減できました。
 また、電気料金大幅値上げの影響で昨年より使用料金が約10%増えていますが、LEDの導入がなければ、約20%のアップとなり、大きなリスクとなったと思われます。
●投資は、2013年度はLED照明(3200万円)、しおかわ店の改装(約4000万円)、にいでら店の改装(約1500万円)、4店舗のレジの入替(約5500万円)、などです。
○スタンプラリ−について。
〈喜多方・坂下地域〉 
●スタンプラリ−は5月いっぱいで終了します。その後は新たなサ−ビスを実施したい。
●上半期の供給高が前年比で95%だったので、その対策としてスタンプラリ−を実施。赤字の原因になっている旨の意見が出されたが、客数も上昇し供給高も昨年を上回り、荒利高の増でスタンプラリ−の経費を十分まかなえています。
○昭和村では過疎化、高齢化が進んでいて、移動販売車のおかげで、非常に助かっています。住民も移動販売車が来るのを楽しみに待っています。〈坂下地域〉 ●移動販売車も2年目になり、会津西部、特に金山町や昭和村では利用が増えています。移動販売車の一人当りの買上点数は7〜8点(店舗では11点)、一人当りの利用額も1500円と伸びている。売上げは、全国の生協では1台当り10万円に届かない中、コープあいづでは11万円です。課題は、この事業を継続させるために、いかに黒字にしていくかを考えながら事業を進めていきたい。
○班回数券をやめるとのことだが、その理由をお聞きしたい。〈坂下地域〉 ●現状、班員のメリットとして店舗利用の回数券を実施しているが、@店舗のない遠隔地の共同購入利用者にとっては不満の対象A店舗班によっては、班の実態がなくても配布されるB月1回の配布のために共同購入でのコストが結構大変C年間で1700万円の経費になっている、等の問題があり、財源をもう少し有効に使えないかを検討していくので、7月で班券配布をやめさせていただきたいので、ご理解をお願いする。
○最近こ〜ぷ委員をやる人が減っています。忙しくて活動に入って頂けない状況があります。今後どのように活動を進めていくのか。〈若松地域〉 ●インタ−ネットやパソコンを活用し、時間や場所を共有しなくても、ネット上で活動出来ないかの検討を始めています。少しゆるやかな集まりを作ることはできないかを検討しています。
ページトップへ↑

お知らせ

トピックス

班員回数券廃止のお知らせ

 地域総代会でお知らせしてまいりましたが、班員(共同購入班・店舗家庭班)の皆様に毎月2枚を配布してまいりました「班員回数券」は6月をもって終了させていただきます。
理由は、
@店舗の無い地域の班員の方にとっては、不公平感があること。
A店舗班では、活動の実態がなくとも登録されていれば配布されること。
B共同購入班においても、利用実態がなくとも登録されていれば配布されることなど、班の実態とメリットの関係が適当でないこと。

 また、業務的にも、配布にあたっての人件費コストが、かなりかかっていることなどから廃止の判断をさせていただきました。
 今後は、班員の皆様には、年1回の店舗や共同購入・灯油のご利用高に応じた「班員還元金」を充実させる、班会議用のCOOP商品の配布などの検討をしております。ご了承いただきますようお願いいたします。

広報誌の感想や要望、あなたの“お気に入りのコープ商品”を教えて下さい! 

●広報誌の感想や要望、あなたの“お気に入りのコープ商品”を教えて下さい! 
 広報誌の感想やあなたのお好きなコープ商品とその商品が好きな理由やレシピ等を書いて、ハガキで下記の住所までお送り下さい。抽選の上、500円の商品券を進呈いたします。
【あて先】〒966-0818 喜多方市字二丁目4669-2
  生活協同組合コープあいづ本部広報委員会  担当/大竹
          TEL 0241(22)1041 FAX 0241(24)3504
【〆切日】6月30日(月)まで。

理事会だより第12回 定例理事会報告

1.諸経過報告
@常勤理事会報告
 4 月度の供給高は前年比1 0 6 . 5 % 、予算比105.4%で、店舗は前年比108.4%、予算比106.5%、宅配は前年比97.6%、予算比99.9%でした。
A県南生協の事業状況が高笠執行役員(県南生協専務理事)より報告されました。
B2013年度の業務監査について
C役員候補者の推薦について
D総代会の役割分担について
E5万人フェスタの決算について
F「コープあいづ食品添加物基準」について他

コープあいづの状況

(2014年4月20日現在)
●組合員数……… 49,704人
(全会津世帯数比48.8%)
●班  数……… 4,293班
●班員数……… 10,563人
●出資金額… 13億4,548万円
● マイバスケット普及状況
27,338個(4月は107個です)
●牛乳パック回収状況
1990年1月〜2014年4月20日まで
394,899kg(4月は1,434kg)

編集後記

 今月号の特集いかがでしたか?不使用添加物一覧はカタカナばかりでわかりにくかったかもしれません。これら12品目は、生協のお店や共同購入の商品には絶対入っていない(医薬品、酒類は除く)ので安心です。他に使用制限添加物もあります。これら食品添加物について個人的には、主にどんなものに使用されているか学習し、それを年中通して食べない、また、輸入果物などは皮を洗って食べるなど、色々な知恵を働かせ上手に付き合っていきたいと思います。あまり神経質になってもいけませんしね。
 でも、これであらためて感じたのは、生協は他のスーパーに比べると安心の度合いがまるで違うということ。食卓を預かる主婦としては大助かりです!出来れば、これを機会に仲間同士で勉強会などをしてみてはどうでしょうか? 

≪K .I≫

ページトップへ↑
TOPAbout Co-op商品の広場事業の広場活動の広場サイトマップリンク