第27回通常総代会報告
2018年度に取り組みます!(抜粋)
○安心して暮らせる地域社会を目指して、組合員と一緒に取り組むこと
食の安全・安心
①「食品の放射能汚染を測定する取組みを継続します」…原発事故による食品の放射能汚染に対し、非破砕型のベクレルモニターで組合員が自ら測定する取組みを継続します。日生協やコープふくしまと共に食事調査(陰膳調査)も継続します。
②「産直と地産地消の強化」…安心・安全の農産物を提供し、日本や地域の農業を支えます。エシカル消費(環境や社会へ配慮した商品の消費)の面からも、地産地消を進めます。
③「マニュアルの徹底とクイックプロⅡの運用」…「ギョーザ事件」の教訓を生かし、不審な商品があったときはマニュアルに則って行動します。また、全国の生協をつないだ「クイックプロⅡ(商品事故情報管理システム)」を品質管理室が中心となって運用します。
④「日生協・コープ東北サンネット・コープあいづ品質管理室の連携」…食品添加物の運用管理、取扱い商品や生鮮従事者の細菌検査、事業所の衛生管理、PB商品(コープあいづ独自開発商品)の製造委託工場への立ち入り検査等、提供する食品の安全性を向上させる取組みをさらに強化します。
⑤「TPP ( 環太平洋経済連携協定) やFTA(自由貿易協定)に反対します」…TPPやFTAは、農業だけでなく、医療や保険、その他広範囲に渡る国民生活の安全・安心を根底から崩壊させる危険性があり、東北・北海道の生協や県内協同組合(農協、漁協、森林組合、生協)と共に、反対運動に取り組みます。
福祉・子育て・貧困
①「地域福祉の充実」…「福祉委員会」「こ~ぷ暮らしのたすけあいの会」を中心に取り組みます。
②「こども食堂」「フードバンク(メーカーから提供された商品を生活困窮者に支援する活動)」「フードドライブ(組合員さんにお店で購入してもらった商品を支援する活動)」…地域の社会福祉協議会やNPO団体等と協力して取り組みます。
③「介護保険制度」「健康や医療・介護等社会保障」の学習と他団体との連携…県連「ふくし委員会」や県内の生協、会津医療生協と一緒に様々な活動に参加します。
④「食育」…県や自治体の活動や会津若松市食育ネットワークに積極的に参加し、若いお母さんが参加できる状況を作ります。
⑤「福島の子ども保養プロジェクト(通称:コヨット)」の推進…2020年の終了まで、コヨット運営委員会(福島県生協連・福島県ユニセフ協会・福島大学復興支援研究所)と共に協力しながら推進します。
環 境
①「1日エコ活動」など福島議定書の取組みの推進…エネルギー消費のあり方について実践します。
②「NO2の測定」「水質検査」「エコキャップの回収」の実施と「会津若松市の環境フェスタ」へ参加…継続して取組みます。
③「ISOの手法」によるCO2 (二酸化炭素)の削減…事業活動の中で実践します。
④「県内の原子炉全基の廃炉」と「再生可能なエネルギー政策へ転換」への取り組み…出資をしている「会津電力」や県生協連、全国の生活協同組合と力を合わせて働きかけをします。
ユニセフ・平和
①「安全保障関連法案」「共謀罪: 組織的犯罪処罰法」「憲法改悪」に反対します…再び「戦争のできる国」づくりを許さない運動を地域の九条の会などと連携して進めます。
②「平和のための戦争展」実施とナガサキ平和行動代表派遣…戦争の悲惨さを伝える「戦争展」を今年も成功させます。県連の「へいわ・ユニセフ委員会」と連携し、「原水爆禁止世界大会」に代表を派遣します。
③「被爆者国際署名」の取り組み…全国の生協や被爆者団体と連携して取り組みます。
④「ユニセフ活動」の推進…ハンドインハンドなどの募金活動や啓もう活動をユニセフ協会会津支部と連携して取り組みます。
暮らし・家計
①「消費税増税」に反対します…来年10月の消費税率引き上げに反対し、組合員の暮らしを守るため生協として何ができるかを検討します。
②「SDGs(持続可能な開発目標)」の推進…2030年に向け世界中が合意した、貧困問題や気候変動、エネルギーなど、持続可能な社会を創るため、一人ひとりができることを実践しましょう。
③「振込め詐欺やなりすまし詐欺」など情報提供や学習会を開催します…福島県労福協サポートセンターとの提携を強めます。
④「防災協定(緊急時における生活物資の調達・搬送に関する協定)」訓練への参加…会津若松市、喜多方市、会津坂下町と締結した協定の発令に備え、9月の訓練に参加します。
⑤「地域の見守りの取組みに関する協定」と「買物弱者」への取り組みの推進…喜多方市、猪苗代町、西会津町とも締結し、会津若松市、会津美里町、会津下郷町、只見町、磐梯町、大熊町(会津若松市管内)の9自治体と締結しています。主に宅配事業部の日常業務の中で責任を担いながら、未締結自治体との締結をすすめます。また、「会津若松市買物弱者協議会」などとの協議を通し買物弱者への取組みを強めていきます。
⑥「医療生協」「医療と福祉を良くする会津の会(会津若松・喜多方)」との連携…福祉ボランティア活動、WHOウォークイベント、自治体への要望提出等、暮らしを支える取組みを連携して取り組みます。
○組合員と地域の暮らしを支える事業に関わる課題
店舗事業
1.ばんげ店のスクラップ&ビルド(建て替え)を成功させます。
2.店舗事業と宅配事業や共済事業・保険事業、移動販売事業との連携を強化します。
3.数値目標は、供給高97億1,700万円、荒利高22億4,700万円、GPP23・1%を目指します。
4.目標数値を達成するために、利用客数と荒利益率、買い上げ点数をアップを目指します。
5.商品を通して、組合員と強いつながりを作ります。
《店舗企画・運営部》
「地域で一番のお店」を目指します。
(1)地域で一番来店していただけるお店にします。新規組合員拡大と利用の掘り起し活動に取り組みます。
(2)地域で一番信頼されるお店にします。
(3)地域で一番働きたい、働き続けたいと思えるお店にします。
(4)店舗事業の継続発展のためマネジメント力を高めます。
《店舗事業・商品部》
うれしい、たのしい、やさしい、「価値の創造」が私たちの使命です。
(1)利用頻度の高い商品を主力商品として、商品の価値を高め、値頃を追求していきます。生協でしか購入できない「COOP商品」は、取扱い品目数と利用機会を改善します。
(2)商品への不満を無くすことを基本に、それ以上の満足がある「うれしい」価値を追求します。「FC : ファミリーカード提示商品」で組合員メリットをさらに高めていきます。
(3)商品を通して「食を楽しむコト」「買物を楽しむコト」「会話を楽しむコト」のある「たのしい」価値を追求します。
(4)「いつでもお安く」を基本に、家計にとって特別な「やさしい」価値を追求します。
宅配事業
(1)事業部の営業力向上、作業改善をさらにすすめていきます。
(2)組合員さんの満足度向上と、仲間づくり強化を図ります。Web加入システム(ネットで加入手続きができる)の導入を開始します。
(3)安心して暮らせる地域社会づくりを組合員と一緒に進めます。
(4)2020年度末までに年間利用者50 万人・週1万人をめざし、そのための基礎づくりを加速させます。2018年度の数値目標は、宅配事業全体で供給高20億9,840万、荒利高5億6,200万、GPP(荒利益率)26・8%を目指します。
共済事業・保険事業
《共済事業》
組合員加入者満足の向上をめざしながら組合員の暮らしと生協の事業経営に貢献します。
《保険事業 あいづ協同サービス》
生協代理店の使命である組合員の暮らしに貢献できる保障事業をめざします。
旅行事業
「心の通い合う旅行サービス」を理念に、組合員さんがまた利用したいと思う事業を目指します。
移動販売事業
移動販売事業は、過疎部・山間部だけでなく、市街地の中でも必要とされる地域が広がっています。宅配事業同様、今後ますます期待される事業ですが、早く直接剰余が出るようにしていきます。
合わせて、宅配事業や共済事業などとも連携しながら買物困難地域の組合員の暮らし全般を支える土台にします。
「総代さんの主な発言と回答」(要約)
〈坂下地域/平野総代〉
「組合員からあいさつを」
坂下店のリニューアルオープンを控え、あらためて私たち組合員の在り方を考えたいです。地域別総代懇談会でも従業員のあいさつに対する意見が出ましたが、自分たちのお店ですから、組合員の側からも積極的にあいさつをして従業員との交流を深めたいと思います。私たちは買う人、従業員は売る人という関係ではなく、一緒にお店を育ててゆくことが大切だと思います。
【回答】
ご意見ありがとうございます。組合員は、出資・利用・運営により参加する、生協の主人公です。地域別総代懇談会では300件ほどのご意見が出されており、中でも野菜や果物の鮮度についての要望が一番多く、現在、改善のための話し合いを行っていま。また、あいさつや応対についての意見も多いので、教育を強化していきます。
〈若松地域/長嶺総代〉
「あいおい店のようなキッズスペースや子どもを乗せるカートを他店にも…」
あいおい店には、キッズスペースがあり、子どもを乗せるカートもあります。他の店舗にも置いてほしい。
【回答】
スペースの関係で難しい場合もありますが、検討いたします。
〈若松地域/春日部総代〉
「ばんげ店のオープンの際は スムーズなレジの流れを…」
にいでら店のリニューアルオープンの際はレジで1時間以上待たされました。ばんげ店では同じ事を繰り返さないよう、対策を行って欲しい。人をうまく使って、スムーズなレジの流れを作ってほしい。
【回答】
オープンセールは目玉商品やタイムサービスの内容も見直して、来店者数が集中し過ぎないよう検討しています。また、レジの体制も1台につき2名の体制で少しでも多くの方がレジを通れるようにしたり、最後尾がわかるようにするなど、対策をいたします。
〈若松地域/鈴木総代〉
「コープ商品の取り扱いを減らさないでほしい」
私はいつもコープ商品を使っています。事情はあると思いますが、コープ商品を減らさないで欲しいと思います。
〈喜多方地域/伊藤総代・春日部総代・斎藤総代〉
「喜多方地域総代懇談会では こんな意見が出されました」
①お店への意見~臨機応変な対応、活気あるお店、職員との交流を深めたい、名前を憶えてほしい。
②共同購入への意見~お店にない商品があってよい、重いものを持ってきてくれて助かる、担当者が親切で配達が楽しみ、生協とのつながりを強く感じられてよい。
③安心して暮らせる地域社会に向けての意見~災害時に頼りになる生協であってほしい、お店ではコープ商品を増やして生協らしさを打ち出して欲しいという意見が出されました。
【回答】
8大用語も見直して生協のお店らしいあいさつや応対が出来るようにしていきます。活気があって、職員にも声が掛けやすく、組合員とのコミュニケーションが取れるようにしていきたい。
クリックすると拡大画像が開きます
企画内容と参加費等 |
日時/曜日 |
会場 |
喜多方地域 |
「COOP商品の試食・
エシカル商品学習&通常総代会報告」
※7月23日(月)のみ参加費/200円 |
7月4日(水)10時~ |
寺町会館 |
一小西委員会 |
7月5日(木)10時~ |
松山公民館 |
松山 |
7月6日(金)10時~ |
ひがし店B棟・和室 |
二小東 |
7月8日(日)10時~ |
上高額公会堂 |
関柴 |
7月14日(土)10時~ |
宮中集会所 |
岩月 |
7月18日(水)10時~ |
ひがし店B棟・和室 |
一小東 |
7月23日(月)10時~ |
しおかわ店組合員ホール |
塩川 |
企画内容と参加費等 |
日時/曜日 |
会場 |
坂下地域 |
「夏野菜料理教室」
参加費/300円 |
7月1日(日)10時~ |
新鶴公民館調理室 |
新鶴委員会 |
「フライパンでグラタン&ミネストローネ」
参加費/300円 |
7月7日(土)10時~ |
ばんげ店組合員ホール |
金上 |
「COOP商品料理教室」
参加費/200円 |
7月13日(金)10時~ |
ばんげ店組合員ホール |
坂下 |
「海苔巻き作り」
参加費/200円 |
8月20日(月)10時~ |
八幡コミセン |
八幡 |
企画内容と参加費等 |
日時/曜日 |
会場 |
若松地域 |
「手作りネックレス教室」
参加費/100円 |
7月4日(水)10時~ |
にこにこ交流館 |
磐梯委員会 |
「ステンドガラスアート教室」
参加費/400円 |
7月7日(土)10時~ |
にいでら店集会室 |
門田① |
「ポプリ入ストラップ教室」
参加費/100円 |
7月9日(月)10時~ |
東公民館 |
東山 |
「AED救命救急講座」
参加費/無料 |
7月9日(月)10時~ |
花見ケ丘公民館 |
鶴城③ |
「夏バテ防止のための豚肉料理教室」
参加費/300円 |
7月13日(金)10時~ |
会州一蔵・会議室 |
鶴城① |
茶話会
参加費/無料 |
7月30日(月)10時~ |
にいでら店 |
門田② |
「ハーバリウム教室」
人数限定/500円 |
9月5日(水)10時~ |
会州一ギャラリー |
松長 |
会津木綿がま口ポーチ作り |
10月末の予定 |
ほんまち店集会室 |
日新 |
COOP商品で料理教室 |
11月の予定 |
会州一調理室 |
城北① |
|