「総代会事前アンケート」で総代さんから寄せられた主な声をご紹介します!
1.「店舗」について
≪応対・あいさつ≫
●買物はほとんどコープあいづを利用しています。安心感と対応が良いと思います。置き忘れをしてもサービスカウンターに届いていたりします。
●何かあれば気を使わずに言えるので、安心して買物をすることができます。(商品が悪い時に言いやすいし、交換してくれる。)
●適正な価格の提供や職員の親切で明るい応対が好感をもてます。
●ひがし店では、荷物を送る時にとても親切で丁寧に対応してくれます。お店も品物が買いやすく陳列されていると思います。
●ばんげ店は、以前と比べ職員の方の笑顔が多くみられ、応対も丁寧になり、気持ちが良い。
●「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」のあいさつがあまり聞こえないのが残念。
≪商 品≫
●ヨークやリオンドールなどとは違ったアイテム、特に、加工食品、雑貨、化粧品を利用しています。お店ごとに違った打ち出し、品揃えを研究しているように思います。
●商品はとても吟味してあり(特にアレルゲン表示等)有効に買い物しています。
●お惣菜がマンネリです。野菜と柑橘類は、鮮度を確認して下さい。
●欠品を無くしてほしい。
●忙しいのは分かりますが、もう少し美味しそうに商品を作ったり、丁寧に陳列したり、店内をチェックして清潔にした方が良いと思います。
●COOP商品と国産原料商品が次々と店舗から姿を消しているのが寂しく思います。
●練り物やハム等が他メーカーは沢山あるのに、COOP商品が欠品している時があり残念です。
●COOP商品をもっと目立つように陳列、表示して欲しいと思います。
●塩川にはパン屋さんが無いので、ラパンのパンをしおかわ店やとねがわ店でも置いて欲しい。
●賞味期限ぎりぎりの商品(見切り品)を見ると、なぜ早めに処分しないのかと疑問です。
●お昼ごろに行くと売り切れてしまう特売商品があるので、もっと多く準備してもらうか、後日買えるように引換券がもらえると良いです。
≪設備等≫
●通路が狭く、すれ違う時に人にカートやカゴが当たってしまう。
●あいおい店の肉売場前の陳列商品は、減らすか無くした方がいいと思います。また、レジ近くにも品物が陳列されており、1日や15日など、カートを引いて移動するのに不便です。
●ばんげ店は新店舗開店時には通路が広いと感じましたが、今は商品で狭くなってしまっています。買う人の立場で商品提供をしてほしい。また、お酒は同じ建物内で買いやすくなった。
●トイレが清潔で気持ちいい店(あいおい、ほんまち)。トイレがあまり感じ良くない店(にいでら)。女性客にとってトイレの印象は大事です!
●にいでら店の思いやり駐車スペースは、元気な年配の方がいつも利用しています。そういう方の車の止め方は、枠線からはみ出ていたりするので、表示をもっとハッキリさせてほしい。
●にいでら店で買った荷物をカートで車まで運ぶ際、段差が多くて、つまずきそうになります。2年程前に駐車場で買物カゴを持って転倒し負傷しました。足場を良くして欲しい。
●しおかわ店駐車場のあちこちに穴があいています。危ないので修繕して欲しい。
≪コロナ対応≫
●感染防止の対策をしっかりしてくれているので、安心して買い物ができます。ありがとうございます。皆さん大変だと思いますが、これからも安心安全な食材を販売して下さい!
●コロナ対策で総菜がパック売りとなっていて良い対応です。職員の皆様に感謝。
●レジも工夫があり、フィルムを張って手袋を装着、距離を守っての清算。みんなで乗り切りたい。
≪その他≫
●他のスーパーに比べて単価を安く抑え、消費者の立場で運営していると思う。
●コープペイが店舗でも使えるといいです。
●nanacoカードやコジカカードのようにチャージできるカードの取り扱いを考えて欲しい。
●レジ会計システムの進化に中々ついて行けませんが、カード支払いやPaypayなどが出来るようになったり、空いた支払機に誘導されたりで、ゆとりをもって支払いが出来るので良いと思います。レジ担当の方のプロの対応や手さばきに感心します。
●1日と15日午前中のあいおい店、車の混雑には驚かされます。目玉商品の販売時間延長は良い対策と思いますが、もう一歩の改善を期待します。
●1日(どっかんの日)にあいおい店を利用しました。いつもより遅い時間、昼頃一人で買い物しました。いつもよりは混んでなかったです。皆さんも「三密」にならないようにしているのかなと思いました。レジ待ちの足跡マークは、良いと思います。
●魚は切り身で泳いでると思っている子どもがいるご時世に、ひがし店の鮮魚売場は良い学びの場です。切る前の魚(丸物)が沢山並んでいるので、子どもと会話しながら買い物が出来ます。
●もう少し地元の産直農家さんが多くてもいいと思います。
●お店の花壇にたくさんの花はうれしくなります。
2.「宅配」について
≪商 品≫
●野菜の鮮度も良いし、お店にない商品が買えるので、概ね満足です。
●野菜などの、欠品による代替え品は、その商品が欲しかった時は困ります。
≪システム≫
●ゆっくり商品を選べるので大変助かっています。返品も気軽に出来るので有りがたく思います。
●正確に届けてくれるので安心です。
●担当者とコミュニケーションの時間が取れない。
●担当の方が早く替わってしまうことが多く、残念です。
●若松市内の配達順を見直して、効率的な道順を検討してほしい。自宅のすぐ裏の家が配達されたので、すぐ配達に来るのかと思い待っていたら、中々来ないで配送車が何回もグルグル回っている。これは担当者が代わってばかりいるからです!
●最近、スマホで注文を戸惑いながらやっています。欠品があると買い足しに出かけなければならないので…とよく見たら、欠品がわかっている分は数が「0」となっていて、届かない事が事前にわかるので、ぜひ皆さんもスマホ、タブレット、PCの活用をお勧めしたいです。
●コープペイは使い難い。@COOPにPCでログイン出来るのに、スマホアプリからは難しい。
●スマホを持っていないので、別の消費者還元があればいいですね。
●これからは免許を返納する人も増えると思うので、大切な事業です。雪の時期や飲料などの重い商品も助かります。
●高齢者にとって家で注文できるのはとても助かります。注文書を見ることで頭の体操にもなっているようで、とても喜ばれているようです。
●高齢者見守り活動も年々増えて大変でしょうが、認知症サポーター研修や救急救命講習などを受けて対応に当たって下さることは素晴らしいと思います。
≪応対等≫
●現在の配達担当者は、いつもテキパキと仕事が早くて、安心してお願いができます。
●女性の担当者で、心配りも対応も気持ちが良く頼りにしております。重い荷物を玄関まで運んで下さるので、感謝です。
●配送担当の方からの手書きのお便りは、とても心の温まる配慮だと思います。
≪コロナ対応≫
●コロナ騒動で、本当に宅配のありがたみが身に沁みました。緊急事態宣言の中、自宅に届けてもらえるのは良かったです。自粛の中、買い物に行く機会を減らせました。
●外出自粛のため、注文数を増やしています。配達に時間がかかり、大変だと思いますが、遅くなってもかまいませんので、事故などに気を付けて来てください。
3.「移動販売」
●買い物難民が増える中、採算は合わなくても、行政の援助なども取り付けて続けてほしい。価値のある社会貢献で生協ならではの役割だと思う。活用する機会、場所が多くなる事を望みます。
●車の運転が出来る方ばかりではないので、運転しなくても買い物は出来るという環境を作ることが出来、免許の返納にもつながると思います。
●高齢者にとって、買物を定期的にすることで足腰の強化や人とのコミュニケーション、認知機能低下の予防などプラスの面も多いと思います。
●自分の目で見て買える事は、楽しみの一つです。自宅の近くに来ていますが、時間も正確で良いと思います。
●冬場だけでも移動販売車が回ってくれるとありがたいです。
●交通の便が悪い地域に居る叔母がお世話になっていて、移動販売が来るのを楽しみに待っています。係の方の対応も温かく、「親切に対応してくれるのが嬉しい」と喜んでいます。
4.コープ共済・保険
●掛金が安く、いざ保障の時は早いという声を耳にします。お勧めです。
●足にケガして共済を使わせていただきました。領収書だけで簡単に2週間程でお金を頂き、とても助かりました。ケガ保険に入っていて良かったです。
●民間の保険と違い、手続きが簡単で良い。電話での応対がわかりやすく優しい。
●新生活をスタートさせた娘夫婦、娘が出産前に入院、出産、再入院となり、子どものときからかけ続けた共済が、大きな助けとなりました。貯蓄のない人にはカバーするために保険が教科書通りに役に立つと実感しました。
●孫たちのケガ保険(きっかけは幼稚園で友達とぶつかり足首骨折)、小学校でドアや机に指を挟んだり、中学校では部活でケガして松葉杖を使ったり…。手続きも簡単で助かりました。
●若い人たちにぜひCOOP共済の素晴らしさを知って頂きたい。
5.地域貢献(組合員活動、委員会活動)
≪こ~ぷ委員会・分野別委員会等≫
●委員会活動は毎回楽しみで出来る限り参加しています。特に組合員の方々との交流(おしゃべり)は、一時の潤いの時間で、情報交換を目的に利用させてもらっています。
●人付き合いの苦手な私にとって委員会活動は有意義な嬉しい活動です。
●委員会活動は本当に楽しい時間です。地域と触れ合える時間でもあります。色々な知識を得られるし、地元の方たちが活動しているので、気兼ねなく活動出来ます。
●子育て世代にもっとアピールして、乳幼児期の可愛いお子さんたちと触れ合う機会が増えればいいなと思います。3歳児から入園や保育所に預けて仕事をする親も多く、中々難しいですね。
●一般の組合員さんには、生協の組合員活動の内容が知られていないようで、委員会等の活動が理解されていない。別の会合などで機会があれば話しているのですが、多くの方は、生協が一般スーパーのように営利目的ばかりだと思っています。少しずつ活動を理解してもらえれば、委員さんも増えると思います。
●地区の委員会は新規加入者がゼロで先細り感あり。前途不安です。
●組合員活動の広め方、委員さんの増やし方、どのようにしたらよいのかわからない。
●働いてる人が多く、時間を削ってまで活動出来ない(声掛けしても難しい)のが現状。委員会の在り方、組織も考えて、減らすべきと思います。
●組合員活動に参加する人たちの高齢化が進む中、若い人たちを取り込む活動を考えていく時期だと思います。他生協の活動の実態を知ってみたいです。
●委員会活動をしていますが、後継者がいないのが悩みです。生協の存在意義や魅力を伝えるのが、私たちの課題と思っています。
●委員会活動が重荷になっています。
●福祉委員会に入って色々な方や活動に接することが出来て良いです。自分たちで工夫し活動している事もすごく良いと思います。年1回開催している“ふれあい食事会” は、好評です。
●フレンズで活動していますが、来店された方に少しでも和んでもらおうと、お店に花の苗を植えました。皆さんと活動できる時間が楽しいです。
●コロナが早く終息して、以前のような活動が出来るようになるといいですね。
●地域別総代懇談会中止の決断、ありがとうございます。大変な思いで決断されたと思います。コロナが早く落ち着いてくれることを願います。
≪学習会・イベント等≫
●学習会も色々工夫され、いつも楽しく意義のある勉強会になっていて、参加しています。
●行事にはできるだけ参加したいです。生協でなければできない催しもあり。
●講演会や学習会をもう少し増やしても良いと思います。
●以前学習会等に参加した時はいつもほとんど同じ人ばかりだと感じました。働いている人には参加しにくい日程だと感じました。
●昨年「出前講座」を地域でお願いし大変好評でした。生涯学習はこれから大変重要になってきます。委員さんだけでなく広く募集し広げていくと良いと思います。
●工場見学や商品学習会、組合員小旅行など楽しみにしています。
●生協祭りを復活させてほしい。
●総代の選出方法に問題があるのではと思います。生協活動をするのは特別な人?という風に捉えている方が多くみられます。組合員組織をわかりやすく公表し、基本的なことを理解し、賛同した方に総代になってもらう必要があると考えます(現在は委員さんが自動的に総代になっている感あり)。
●フードバンク、フードドライブの活動を知りました。僅かながらでも参加していきたい。
●フードドライブが良くわからない。募金とかではなく、食品を使うというのは何か意味があるのですか?家にある食品を持ち寄るのではなく、指定された食品を買って寄付するというのは、何だかよくわからないのですが…。
6.文化活動
●楽しく笑えるものが良いと思います。落語とか漫才とか。元気になれるものが良いかも。
●年に1度、音楽鑑賞等が良いと思います。
●若い人向けの催しを計画し、世代交代ができるようにすべき。
●企画するにあたっては、事前に多くの方々の意見を聞く必要があると思います。
●引きこもりがちな高齢者が喜ぶもの、子育て世代を呼べるもの、今の生活に適した学びの機会や出かける機会は大切だと思います。
●今回はコロナの影響で延期になりましたが、演劇は娯楽から縁遠い地域に住んでいる人たちにとって、心の保養になります。今後も続けて欲しいです。
●演劇のチケットの販売方法で、トップダウン的に上から押し付けられるのは大変迷惑です。
●演劇など、数年前に何度も見ましたが、料金が高すぎます。
●昨年の生協大会の東大鈴木教授の講演は、私たち生活者にとり非常に貴重な情報でした。会津でも開催できたらと思います。
7.その他
●子ども食堂や子どもの居場所「レンガ」では食材を提供してもらい、有りがたく思っています。
●本郷地区の子どもから高齢者までの居場所「ひだまり」では。大変お世話になっております。本当にありがたいです。
●広報誌で、マスクの作り方を取り上げていただき、皆が知りたかった情報だったので、タイムリーで良かった。ありがとう!型紙も良かったです。
●普段の消費がエシカルの取り組みに役立つのは有難い。種類が増えればいいですね。
●COOP旅行を初めて利用させてもらいました。またお願いいたします。
●ヨシケイのようにメニューと使い切り食材セットがあって、毎日届けて頂ければ助かります。
●4月15日の年金支給日、通帳とお金を小さなバッグに入れひがし店で買い物をし、家についてカバンを見たら財布がなくて、青くなりました。半分諦めながらも、ひがし店に電話をしたところ、サービスカウンターに届いているとの事でした。生き返った思いでひがし店へ行き、サービスカウンターで拾ってくれた方を尋ねると、警備員の方だとの事。お礼を差し上げようとしたら、勤務中で当然の事ですとお断りされました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
●私も家族も仕事が減り、学校も休校になり、皆でステイホームで頑張ります。生協の皆さんも大変で辛いと思いますが、ともに頑張りましょう!
●コロナで大変ですが皆さん健康に留意して頑張って下さい。
●高齢の為、車の運転も出来なくなり行動範囲が狭くなりました。宅配や移動販売または共済等を通して「生協があって良かった」と感じています。