会津城イメージ1
会津城イメージ1
トップページへ移動 コープあいづについてへ移動 商品の広場へ移動 事業の広場へ移動 活動の広場へ移動 サイトマップへ移動 リンクへ移動 お問合せ
コープあいづトップページへ移動

ウェブ広報

2024年 9月トップ記事

門田②こ~ぷ委員会「手まり寿司教室」

 9月13日(金)、にいでら店組合員集会室を会場に12名の参加で「手まり寿司教室」が開催されました。惣菜の商務・渡部さんの説明を聞きながら参加者は、楽しく作りました。「こんなに簡単にできるとは」「上手にできた」との感想が出されました。参加者は楽しい時間を過ごしました。

塩川こ~ぷ委員会で宅配ステーションと工場見学

 8月27日、塩川委員会で、ぷらざ店の宅配ステーションと太郎庵の工場見学に行ってきました。6名の方が参加され、宅配ステーションの利用方法や利用状況について説明を受けました。宅配に興味ある方が熱心にお話を聞きました。坂下町にある太郎庵の工場は、会津の天神様の製造風景やほかのお菓子の製造動画を見せていただきました。原材料のこだわりなどとても興味深かったです。地元愛を感じる良い企業だと思いました。

岩月こ~ぷ委員会で小物づくり!

 岩月委員会では、クラフトテープを使った小物置きを作りました。委員の方が、材料を切って準備したり、作り方の資料を作ってくれて、その資料を参考にしてみんなで作りました。順番や長さ間違えて「これどうすんの?」「右と左の間隔が違うけど、まあいいか」とか終始和気あいあいでした。岩月の委員会の方は手の器用な方が多く、最終的には良く出来て、みんな満足そうでした。

子育てひろば「ミニココたん」開催!

 「ココたん」は、親子で気軽に集まり交流できる“子育て支援”の「くつろげる居場所」です。8月31日(土)10時から、今回初めて、ひがし店で「お誘い会」を開催しました。当日は、メンバー8名が、来店されたお子様連れの方々に声をかけて、うちわのデコレーションなどに参加いただきました。委員さんからは、またやってみたいとの声がありました。今後、各地域で開催する予定です。

くらし見直し講演会「これだけは知っておきたい食品の話」

~食品表示の基礎知識~開催!

 9月4日(水)午前10時~、会津若松市文化センターを会場に46名の参加で開催されました。今回の講師は、消費生活コンサルタントの鷺(さぎ)仁子先生。まず、食品を選ぶときに気にすることは?表示から何を知りたいですか?との質問から始まり、
 ①我が国の食料自給率と食品ロス
 ②食品表示の見方
 ③健康食品の制度と利用するためのポイント
 ④食の安全・安心についてお話がありました。
食品表示とは、消費者が食品を購入する際の重要な手がかりで、食品表示の知識を身につけることが大切であること。また、健康食品については、あくまで食生活における補助的なものであり、過剰に摂取しないこと。病気や体の不調を治すものではないこと。医薬品との併用は避けることが必要であり、正しい知識を持ち、広告に惑わされないことが大切ですとのお話がありました。


行仁こ~ぷ委員会でステンドグラスアート・フォトフレーム作り!

 9月9日(月)コーヒーハウス・オリジナルを会場に、行仁委員会でステンドグラスのフォトフレーム作りが行われました。
 講師の青柳さんから丁寧に指導を受け、透明ガラス板にカットしたカラーフィルムを貼り付け、リード線を接着して、上手に美しいフォトフレームが出来上がりました。

岩月公民館で出前講座を開催

 9月2日(月)、「どんぐりを使ったアクセサリー作り」に11人の方が参加されました。参加された方からは、「想像していたより良くできた」「教えてくださる方が大勢いて、丁寧に教えてもらえた」「下準備ありがとうございました」「また来年もお願いしたい」という声を頂きました。出来た作品は公民館祭りで展示されるとのことでした。

八幡委員会『語り部のお話し会』

 9月11日(水)10時~11時、ばんげ店組合員ホールで、語り部の斎藤さんをお招きし、昔話を語っていただきました。14名の方が参加されました。坂下地域にまつわる話や昔話など、笑いを交えながら面白おかしくお話してくださいました。参加された方からも好評でした。お話は…毒饅頭(嫁と姑の話)・婆様の返事・泥棒の手・ウサギと亀の続きの話・塔寺茶碗塚地蔵など。

「日生協 北海道・東北地連 組合員活動交流会24年」がオンラインで開催されました!

テーマ ~仲間とつながり活動と笑顔の「わ」を広げよう~

 9月5日(木)、12日(木)の各2回、ひがし店大ホール、宅配センター大会議室、ばんげ店組合員ホールを会場に25名が参加しました。組合員活動交流会とは、生協活動に参加する組合員が、新しい仲間に出会い、楽しくおしゃべりすることでつながり、たくさんの気付きやヒントを持ち帰れる場です。動画「愛と協同 賀川豊彦」を視聴、その後、コープさっぽろの「海のクリーンアップ作戦」の活動報告、コープ商品の学習に使うツール・動画の説明や使い方の学習を行いました。

ピースアクションinヒロシマに参加して

 今回初めて平和活動に参加させていただきました。参加する前の自分より人として成長できたと自負しています。平和活動の中で様々な場所を訪問させていただきましたが、一番印象に残ったのは「平和記念資料館」です。当時の写真や被爆した自転車、衣類などが展示されていて、今までテレビからの情報や学校の授業での知識しかなかったですが、実際に目で見ることで当時の悲惨な状況をイメージすることができました。また、被爆者の講話の中で「絶対に戦争を起こしてはいけない」と私自身も強く感じました。3日間を通して「戦争」「原爆」の悲惨さと「平和」な毎日のありがたさを痛感しています。
 今回の経験を戦争を知らない我々若い世代にも戦争の恐ろしさを伝え、この事実を風化させないようにしたいと思います。3日間貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

魔法のごみ箱“キエーロ”の使い方講習会

 環境委員会では、会津若松市の廃棄物対策課の方にお越しいただき、8月8日に「生ごみが消える!魔法のごみ箱“キエーロ”の使い方を学ぼう」講習会を宅配センターの2Fで開催しました。会津若松市・廃棄物対策課職員の方が、家で実際使っているキエーロのセット(土の入った衣装ケースとプランター)を持ってきて実演しました。
 「キエーロ」は、土に穴を掘り小さく切った生ごみを入れ、夏場だと1週間で微生物が生ごみを分解し、生ごみが消えてなくなる魔法のごみ箱だそうです。土が増えないことと、ほとんど臭いがしないことが不思議だなと思いました。材料は、衣装ケースやプランターなどの入れ物と土があれば手軽にできます。今回はホームセンターの黒土を使用したそうです。ポイントは15cm以上の穴を掘る。生ごみは細かく切る。土とよく混ぜる。上に5cmの土をかぶせると早く分解されて臭いも抑えられるそうです。
 参加された方で、すでに実践している方もいたようですが、全員が家でやってみたいとのこと。特別な材料が必要ないことや、ほとんど臭いがしないこと、適量であれば油も大丈夫という点が驚きでした。気になる方は、会津若松市のホームページでも紹介されていますので「キエーロ」で検索してみて下さい。

=====

2024ライフプラン『川柳』大募集!!

【募集期間】2024年12月30日(月)まで

テーマ
①【自己肯定力】頑張っている自分をほめよう♡
②【自由部門】特にテーマを設けません

●最優秀賞1作品 CO・OP商品5,000円相当
●優秀賞 5作品 CO・OP商品3,000円相当
●佳 作 15作品 CO・OP商品2,000円相当
※応募者全員に「コーすけグッズ」プレゼント!
※1人1作品のみで未発表のもの。同世帯での複数応募は、参加賞は1セットのみです。

応募方法
◆郵送・FAX → 生協各店に専用の応募用紙がございます。
 〒966-0818 喜多方市字二丁目4669-2
 FAX 0 2 4 2 - 2 9 - 1 5 1 0
◆Eメール→ tamae- muto@coop-aizu.jp
 ・応募作品・ペンネーム・作品の解説・組合員番号
 ・お名前・ご住所・〒番号・TELを明記してください。

お問い合わせ
コープあいづ共済課LPAの会(担当/武藤)まで
  0120-940-954(月~土 9:00 ~ 18:00)

フードドライブにご協力下さい!

大切な食べ物を、必要としている人にお届けします。

「コープあいづ・フードドライブ」は、商品を生協店舗から購入のうえ、寄付して頂き、その商品を「社会福祉協議会」等を通じて生活にお困りの方や「子ども食堂」、福祉施設の支援に役立てる活動です。新型コロナ感染や物価高が続く中、生活にお困りの方が増えています。皆様方のご協力お願いいたします。

開催日時
10月19日(土)10:00~16:00
コープあいづ全店で開催します!

募集食品
当日に店舗で購入したインスタントラーメン、カップ麺、缶詰、レトルト食品、お菓子など
➡サービスカウンター周辺の所定のボックスにご寄付下さい!

【お問い合わせ】コープあいづ組合員活動部・役員室 ☎0241-22-1041

第9回 平和へのつどい・喜多方2024年

入場無料
10月26日(土) ~27日(日) 10:00 ~ 16:00 
会場:喜多方プラザ文化センター 小ホール
◆平和美術展  ◆ジョー・オダネル「焼き場に立つ少年」写真展示
■平和のステージ 10月27日(日) 10:00 ~
◆喜多方市「非核平和のまち」・作文コンクール作品発表
◆朗読劇「この子たちの夏」
〇ダンス「レオキャッツ平和を躍る」
 ・レオキャッツダンススタジオの皆さん
〇みんなで歌いましょう! 
  「翼をください」「青い空は」など
【お問い合わせ】平和へのつどい・喜多方
熊谷☎090-7529-5765 長瀬谷☎090-1939-6402

東京新聞社 社会部記者
望月衣塑子講演会
伝えたい本当のこと
~メディアと日本の機~

講師プロフィール
慶應大法学部卒後、東京・中日新聞に入社。
セクハラ問題、武器輸出、森友・加計学園問題などを取材。
2017年平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞、『新聞記者』は、2019年に映画『i - 新聞記者ドキュメント- 』として公開された。

開催日時
2024年10月5日(土)
開演18:30 開場 18:00
会場:喜多方プラザ文化センター 大ホール
資料代:500円 ※高校生以下無料
入場券は生協各店のサービスカウンター、喜多方プラザで取り扱い中!
主催◇九条の会・喜多方 + 望月講演会実行委員会
◆お問合せ先 ☎0241-22-1041 コープあいづ 担当:大竹・上野

坂下地域・秋のイベント[主催:坂下エリア会]

「会津坂下地域 歴史散策」のご案内!

湯川村勝常寺(国宝 木造薬師如来・両脇侍像)を見学します。

◆開催日◆
2024年10月21日(月)
 ※コープばんげ店入口に
  9:40まで集合
参加費 ◆ 無 料
○ご質問等は、組合員活動部 上野 ☎(0241)22-1041まで

インフォメーション


理事会だより

第5回 定例理事会報告

常勤理事会報告・諸経過報告
①8月度の活動状況、事業概況、決算状況
②南店裏の土地一部売却に係る経費処理について
③日生協定期協議会報告
④ひがし店改装に関わる投資・融資の件
⑤全地域エリア学習交流会について
⑥福島県生活協同組合連合会報告
⑦会津医療生協報告
⑧その他

コープあいづの状況

(2024年8月20日現在)
●組 合 員 数………59,125人
(全会津世帯数比59.5%)
●出 資 金 額…13億6,600万円
〇牛乳パック回収状況
 1990年1月~2024年8月31日まで
 累計 492,975㎏
   (8月は560㎏)
〇食品トレー〈24年度8月〉 
 発泡トレー 357㎏(前年比93.7%)
 透明トレー 229㎏(前年比87.7%)

 


編集後記

夏休みに幼稚園児の孫たちが長期滞在し、気遣いながら食事やおやつなどの世話をしました。子どもは表示を読めないので、知らずに目の前のものを食べてしまいます。クルミのアレルギーが判明した子と生まれつき肌のデリケートな子なので、食品表示のチェックは欠かせません。9月に行われた『くらし見直し講演会』では食物アレルギー表示の対象に新たにクルミが義務化(症状が重篤で命に関わるため注意が必要)されていたのだと知りました。調味料の隠し味に使われていることには驚きと不安が…。最新の正しい知識を得ることの大事さを再認識する良い機会でした。コープ商品は安全と安心の品質保証がされた商品開発が続いているので愛されるのだと納得しました。講演会などの組合員活動は暮らしに役立つ学びを一緒にできる場でもあります。老若男女問わず、気軽に参加頂けます。広報誌でお知らせしますので、一度覗いてみませんか? ≪K. C≫

発 行:生活協同組合コープあいづ  発行日:2024年10月1日  企画編集:コープあいづ広報委員会
本 部:〒966-0818 喜多方市字二丁目4669-2 TEL(0241)22-1041 FAX(0241)24-3504
この機関誌は組合員が編集しています。
 
ページトップへ↑
TOPAbout Co-op商品の広場事業の広場活動の広場サイトマップリンク